思ひ構ふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 下二段活用 > ハ行下二段活用 > 思ひ構ふの意味・解説 

おもい‐かま・う〔おもひかまふ〕【思ひ構ふ】

読み方:おもいかまう

[動ハ下二心の中あれやこれや計画立てる。企てる

「下に—・ふる心をも知り給はで」〈源・総角





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「思ひ構ふ」の関連用語

1
思ひ構へ 活用形辞書
100% |||||

2
思ひ構へよ 活用形辞書
100% |||||

3
思ひ構ふれば 活用形辞書
100% |||||

4
思ひ構へず 活用形辞書
100% |||||

5
思ひ構へたし 活用形辞書
100% |||||

6
思ひ構へたり 活用形辞書
100% |||||

7
思ひ構へぬ 活用形辞書
100% |||||

思ひ構ふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



思ひ構ふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS