志学館高等部吹奏楽部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/01 13:19 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
志学館高等部吹奏楽部は志学館中等部・高等部 (千葉県)の部活動として活動を続けている == 沿革==
1987 (1期生卒部)コンクール1部門 “ノヴェナ”
優良賞受賞
1986 (2期生卒部)
1987 (3期生卒部)コンクール1部門 “ラプソディックエピソード”
優良賞受賞
1988 (4期生卒部)コンクール1部門 “アルヴァマー序曲”
優秀賞受賞
鈴木博之氏着任
1989 (5期生卒部)コンクールB部門初参加 吹奏楽のための“序曲”
金賞受賞
1990 (6期生卒部)コンクールB部門 吹奏楽のための“バラードⅠ”
金賞受賞
1991 (7期生卒部)コンクールB部門 “北国の伝説” 金賞受賞
1992 (8期生卒部)コンクールB部門 吹奏楽のための“神話”天岩屋戸の物語による
金賞受賞 千葉県第一位
関東大会出場 金賞受賞 関東第二位
1993 (9期生卒部)コンクールA部門初参加
“ぐるりよざ”より~ 祈り・祭り~
1994(10期生卒部)コンクールA部門
“シンフォニアフェスティーバ”より~トッカータ~
1995(11期生卒部)コンクールA部門
交響曲第一番 “指輪物語” より~魔法使いガンダルフ~
金賞受賞 本選出場
1996(12期生卒部)コンクールA部門 “カルミナブラーナ”より
1997(13期生卒部)コンクールA部門 “天使ミカエルの嘆き”
1998(14期生卒部)コンクールA部門 “白鳥の湖”
金賞受賞 本選出場
8月 中等部体育館にて保護者を対象にコンクール作品をご披露する演奏会開催
1999(15期生卒部)コンクールA部門 “ロシアのクリスマス音楽”
金賞受賞 本選出場
8月 木更津市民会館大ホールにて保護者OBOG対象に感謝御礼の趣旨の演奏会開催
2000(16期生卒部)コンクールA部門 “ピータールー”
金賞受賞 本選出場
8月 木更津市民会館中ホールにて保護者OBOG対象に感謝御礼の趣旨の演奏会開催
2001(17期生卒部)コンクールA部門
交響曲第一番 “指輪物語”~ガンダルフ・ロスロリアン~
8月 木更津市民会館中ホールにて保護者OBOG対象に感謝御礼の趣旨の演奏会開催
2002(18期生卒部)コンクールA部門
“第六の幸福をもたらす宿”
8月 かずさアカデミアメインホールにて保護者OBOG、友人を招き小演奏会開催
2003(19期生卒部)コンクールA部門 “おほなゐ”~1995.1.17 阪神淡路へのオマージュ~
2004.3月 第1回定期演奏会“スプリングコンサート”をかずさアカデミアメインホールにて開催
創部20周年記念事業委嘱 オリジナルクラブソング“Wind-Winds”初演
20周年記念誌“はたとせ”発刊(OBOG有志)
過去のコンクール作品をまとめたCD編集
2004(20期生卒部) コンクールA部門 “ハンガリー民謡くじゃくによる変奏曲”
2005.3月 第2回定期演奏会“スプリングコンサート”をかずさアカデミアメインホールにて開催
2005(21期生卒部) コンクールA部門
“モアイ”~太陽を見つめる七体の巨像~
2006.3月 第3回定期演奏会“スプリングコンサート”をかずさアカデミアメインホールにて開催
2006(22期生卒部)コンクールA部門
“ラス・ボラス・グランデス”~惑星を象る大石球の神秘~
2007.3月 第4回定期演奏会“スプリングコンサート”をかずさアカデミアメインホールにて開催
志學館高等部硬式野球部 部歌‘溌剌颯爽’初演 選手、父母会協賛
2007(23期生卒部) コンクールA部門
“交響曲第3番”
2008.3月 第5回定期演奏会“Wind-Windsコンサート”に改名かずさアカデミアメインホールにて開催
志学館高等部創立25周年記念演奏会
OBOG参加演奏会として150名を超えるOBOGの参加
過去のコンクール作品をまとめたDVD編集(OBOG有志)
2008(24期生卒部) コンクールA部門 “ハムレット”
2009.3月 第6回定期演奏会“Wind-Windsコンサート”をかずさアカデミアメインホールにて開催
2009(25期生卒部) コンクールA部門 “アルプスの詩”
2010.3月 第7回定期演奏会“Wind-Windsコンサート”をかずさアカデミアメインホールにて開催
2010(26期生卒部)コンクールA部門 “トゥーランドット”
2011.5月 第8回定期演奏会 復興チャリティー『がんばろうにっぽん』
“Wind-Windsコンサート”をかずさアカデミア202会議場にて開催
2011(27期生卒部)コンクールA部門 “蝶々夫人” 金賞受賞
11月 千葉県音楽祭推薦団体 千葉県教育長賞受賞
2012.3月 第9回定期演奏会“Wind-Windsコンサート”をかずさアカデミアメインホールにて開催
2012(28期生) コンクールA部門 “TOSCA”で参加
2013.3月24日第10回定期演奏会をかずさアカデミアメインホールにて開催
志学館高等部創部30周年記念演奏会として多くのOBOGに参加を仰ぐ。
クラブソングをOBOG等総勢150名とジョイント
記念パンフレットの作成
早稲田大学チア、ダンスチームWhiteEgg、賛助出演
2013(29期生) コンクールA部門 “ミスサイゴン”で参加
2年ぶり10回目の金賞受賞
13年ぶりの本選会出場を果たす
2014.3.23
第11回定期演奏会をかずさアカデミアメインホールにて開催
2014(30期生) コンクールA部門 “レミゼラブル”で参加
2015.3.22
第12回定期演奏会をかずさアカデミアメインホールにて開催
2015(31期生) コンクールA部門 “マードックからの最後の手紙”で参加
2016.2.21千葉県吹奏楽連盟創立60周年記念演奏会に参加予定《幕張メッセ》
2016.3.21
第13回定期演奏会をかずさアカデミアメインホールにて開催
- 志学館高等部吹奏楽部のページへのリンク