広瀬俊雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 広瀬俊雄の意味・解説 

広瀬俊雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 23:36 UTC 版)

広瀬俊雄(ひろせ としお、1942年11月16日[1] - )は、日本の教育学者、広島大学名誉教授、東広島シュタイナーこども園さくら理事長。

静岡県生まれ。東北大学教育学部卒、同大学院教育学研究科博士課程満期退学。職業訓練大学校講師、1990-91年、ウィーン・シュタイナー学校協会の招聘でウィーンに留学、シュタイナー教育の実践と成立史に関する研究に従事。「ペスタロッチーの言語陶冶論」で教育学博士。広島大学教育学部助教授、教授、2006年定年退官、名誉教授、同志社女子大学特任教授。2013年退職。2010年東広島シュタイナーこども園さくらを開設、理事長。

著書

  • 『シュタイナーの人間観と教育方法 幼児期から青年期まで』ミネルヴァ書房 1988
  • 『ウィーンの自由な教育 シュタイナー学校と幼稚園』勁草書房 1994
  • 『ペスタロッチーの言語教育思想』勁草書房 1996
  • 『生きる力を育てる 父親と教師のためのシュタイナー教育講座』共同通信社 1999
  • 『教育力としての言語 シュタイナー教育の原点』勁草書房 2002
  • 『子どもに信頼されていますか? 心と学力を育む12の法則』共同通信社 2009

共編著

  • 『教育関係論の現在 「関係」から解読する人間形成』高橋勝共編著 川島書店 2004
  • 『未来を拓くシュタイナー教育 世界に広がる教育の夢』秦理絵子共編著 ミネルヴァ書房 2006
  • 『「感激」の教育 楽器作りと合奏の実践』監修 藤林富郎,池内耕作,広瀬綾子,広瀬悠三著 昭和堂 2012

  1. ^ 『現代日本人名録』2002年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広瀬俊雄」の関連用語

広瀬俊雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広瀬俊雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広瀬俊雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS