工藤晃一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 工藤晃一の意味・解説 

工藤晃一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 21:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

工藤 晃一(くどう こういち)は、日本構造家一級建築士。構造設計一級建築士。構造専攻建築士。

略歴

  • 1969年(昭和44年)3月 日本大学理工学部建築学科卒業(斉藤公男研究室)
  • 1969年(昭和44年)4月 株式会社かおる建築研究所
  • 1973年(昭和48年)6月 川口衞構造設計事務所
  • 1981年(昭和56年)7月 工藤建築構造企画建築事務所
  • 1989年(平成元年)8月 株式会社建築構造企画

代表作品

  • 二子玉川のレストラン
  • SS-D
  • 八ヶ岳のレストラン
  • 七浦小学校
  • 品川の家
  • 幕張総合高校
  • 老川小学校
  • うみがめ荘
  • 千葉市立おゆみ野南小学校
  • 千葉市若葉保健福祉センター
  • 看護師施設富浦

参考文献

  • 建築文化 2006年1月号



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「工藤晃一」の関連用語

工藤晃一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



工藤晃一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの工藤晃一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS