嶋崎達哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 嶋崎達哉の意味・解説 

嶋崎達哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 03:37 UTC 版)

嶋崎 達哉 (しまざき たつや、1964年 - )は日本の彫刻家。現在は彫刻家として活動する傍ら足立学園中学・高等学校で美術教員としても教鞭を執っている。

来歴

1964年 岐阜県岐阜市生まれ。

1987年 多摩美術大学彫科卒業。

1989年 東京藝術大学大学院 保存修復技術修了 サロン・ド・プラタン賞受賞。

1992年 第1回木村克 野外彫刻大賞展 大賞受賞(茨城県東海村役場設置)

1994年 文化庁芸術家在外研修員として、2年間イタリアへ派遣。

2024年 第108回二科展彫刻部で文部科学大臣賞を受賞。

個展

  • 1991年 個展(銀座みゆき画廊、銀座ギャラリー山口、本郷NICOSギャラリー)  
  • 1993年 個展 (相模原ギャラリー游、銀座みゆき画廊、伊豆ザ・グラン伊豆)  
  • 1995年 個展“ARTISTI IN VIAGGIO”(イタリア・Bagno a Ripoli)  
  • 1997年 個展 (日本橋 WINDOW GALLERY)  
  • 2010年 個展 (足立区 東京芸術センター)  
  • 2011年 個展 (銀座 ガレリア・グラフィカ bis)   
  • 2016年 個展 (銀座 ギャラリーせいほう)   
  • 2017年 個展 (三越本店 アートスクエア)
  • 2019年 個展 (三越本店 アートスクエア)

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  嶋崎達哉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嶋崎達哉」の関連用語

1
嶋崎達也 百科事典
12% |||||

嶋崎達哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嶋崎達哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嶋崎達哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS