小森郁己とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小森郁己の意味・解説 

小森郁己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 10:05 UTC 版)

小森 郁己
Ikumi Komori
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1995-10-13) 1995年10月13日(29歳)
出身地 佐賀県小城市
ラテン文字 Ikumi Komori
身長 186cm
体重 72kg
血液型 A型
選手情報
所属 フラーゴラッド鹿児島
背番号 9
愛称 コモリ
ポジション OH / L
指高 243cm
利き手
スパイク 330cm
ブロック 315cm
テンプレートを表示

小森 郁己(こもり いくみ、1995年10月13日 - )は、日本の男子プロバレーボール選手である。

来歴

佐賀県小城市出身。小学2年生のときに、兄3人の影響でバレーボールを始める[1]

2011年、佐賀商業高等学校に進学。高校時代は全国高校選抜に選ばれてタイ遠征を経験した[2]。2014年、専修大学に進学。2017年、V・プレミアリーグ(当時のVリーグ1部リーグ)に所属するFC東京の内定選手となった[3]

2018年、大学卒業後に、FC東京に入団。入団1シーズン目の2018-19シーズンにV1リーグ戦デビューを果たす。1シーズン目はアタッカーとしてプレーしたが、2シーズン目の2019-20シーズンではリベロを務めた。2020-21シーズンは出場がなかった。

2021年、FC東京を退団[4][5]。退団後、V.LEAGUE DIVISION2(V2)に所属するサフィルヴァ北海道(現・北海道イエロースターズ)に移籍した[2][6]。また、クラブのバレーボール部門初となるプロ契約を結んだ[7]

2024年、フラーゴラッド鹿児島への移籍が発表された[8]

所属チーム

脚注

  1. ^ 小森 郁己選手 記者会見のお知らせ”. サフィルヴァ北海道 (2021年6月22日). 2022年11月3日閲覧。
  2. ^ a b “小森郁己選手「サフィルヴァで優勝したい思いが強く入団に至った。レシーブから攻撃に移れる力が自分の強み」サフィルヴァ北海道(V2男子)入団会見”. バレーボールマガジン. (2021年6月30日). https://vbm.link/56934/ 2022年11月3日閲覧。 
  3. ^ 新加入選手について”. FC東京 (2017年12月14日). 2022年11月3日閲覧。
  4. ^ 退団選手のお知らせ”. FC東京 (2021年4月23日). 2022年11月3日閲覧。
  5. ^ 手塚大選手、井上仁選手、小森郁己選手、迫田郭志選手 退団コメント”. FC東京 (2021年5月10日). 2022年11月3日閲覧。
  6. ^ 移籍加入選手のお知らせ 小森 郁己選手”. サフィルヴァ北海道 (2021年6月15日). 2022年11月3日閲覧。
  7. ^ プロ契約選手のお知らせ”. サフィルヴァ北海道 (2021年10月28日). 2022年11月3日閲覧。
  8. ^ 小森郁己選手 移籍加入のお知らせ”. フラーゴラッド鹿児島 - V3男子バレーボールチーム公式サイト (2024年6月18日). 2024年6月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小森郁己のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小森郁己」の関連用語

1
井上仁 百科事典
12% |||||

2
6% |||||

小森郁己のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小森郁己のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小森郁己 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS