専門学校九州テクノカレッジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 専門学校九州テクノカレッジの意味・解説 

専門学校九州テクノカレッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 03:23 UTC 版)

専門学校九州テクノカレッジ
北緯33度52分13.874秒 東経130度51分35.385秒 / 北緯33.87052056度 東経130.85982917度 / 33.87052056; 130.85982917座標: 北緯33度52分13.874秒 東経130度51分35.385秒 / 北緯33.87052056度 東経130.85982917度 / 33.87052056; 130.85982917
英称 Kyushu Techno College
学校種別 私立
設置者 田所友明
学校コード H140310000098
所在地 803-0841
福岡県北九州市小倉北区清水4丁目8-1
ウェブサイト 専門学校九州テクノカレッジ
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

専門学校九州テクノカレッジ(せんもんがっこうきゅうしゅうてくのかれっじ、英語:Kyushu Techno College)は、福岡県北九州市小倉北区清水4丁目8−1にある、日本の私立専門学校である。学校の略称は九テク(きゅうてく)。大正11年6月に田所友明を中心とした同志逹によって設立された。設立時の名称は専修高等簿記学校。平成13年までの名称は九州経理専門学校。

沿革[1]

  • 大正11年6月:専修高等簿記学校設立認可(小倉市中島町)
  • 大正14年7月:女子部設置認可
  • 昭和5年3月:校舎新築移転(小倉市菜園場)
  • 昭和10年9月:九州高等計理学校改称認可
  • 昭和19年3月:女子専門に改組し、九州高等女子計理学校改称認可
  • 昭和20年7月:清水1丁目に仮校舎移転
  • 昭和21年3月:男子部復活し九州高等計理学校改称認可
  • 昭和25年4月:小倉市水道町(現在地)に仮校舎として移転
  • 昭和27年12月:学校法人専修学園に組織変更認可
  • 昭和29年6月:九州経理専門学校と改称認可
  • 昭和41年4月:図書室・研修室・特別教室新築落成
  • 昭和46年6月:創立50周年記念式典・同窓会を開催
  • 昭和51年4月:専修学校・専門課程に昇格認可
  • 昭和60年3月:産業能率短期大学通信教育部と連携
  • 昭和61年4月:本館RC3階建て新築落成
  • 平成4年6月:創立70周年記念式典・田所正道理事長 藍綬褒章祝賀会
  • 平成13年8月:専門学校九州テクノカレッジ改称認可、商業実務・工業専門課程の2課程となる
  • 平成14年2月:学校法人専修学園より分離、学校法人友幸学園に組織変更認可
  • 平成18年11月:田所正國学園長 瑞宝双光章叙勲受章
  • 平成24年6月:学校創立90周年 記念式典・祝賀会を開催
  • 令和4年6月:学校創立100周年を迎える

所在地

福岡県北九州市小倉北区清水4丁目8−1

交通機関

  • JR日豊本線:南小倉駅から徒歩7分
  • 西鉄バス:清水交差点徒歩3分

施設

  • 本館
  • 2号館
  • 3号館
  • 5号館

三校是[2]

  • 愛することは幸福のもと
  • 汗することは発展のもと
  • 献げることは信用のもと

設置学科

現在設置されている学科は3つ。

  • コンピュータ会計科:2年課程
  • ハイテク情報科:2年課程
  • 国際情報ビジネス科:2年課程

出典・参考文献

  1. ^ 沿革”. 専門学校九州テクノカレッジ. 2021年4月19日閲覧。
  2. ^ 教育方針”. 専門学校九州テクノカレッジ. 2021年4月19日閲覧。

外部リンク

専門学校九州テクノカレッジ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  専門学校九州テクノカレッジのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「専門学校九州テクノカレッジ」の関連用語

専門学校九州テクノカレッジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



専門学校九州テクノカレッジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの専門学校九州テクノカレッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS