姫野順一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 姫野順一の意味・解説 

姫野順一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/07 15:50 UTC 版)

姫野 順一(ひめの じゅんいち、1947年12月1日 - )は、日本の経済学者長崎外国語大学教授。 1978年九州大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。九州大学助手、長崎大学助教授、同大学教授を経て、現職。経済学博士(九州大学)。 J・A・ホブソンの社会経済学をはじめとする経済学史、社会思想史研究とともに、古写真をもちいた長崎学に関する講義も行っている[1]

おもな業績

単著

共著

  • 『マルサス ミル マーシャル:人間と富の経済思想』昭和堂、2013年
  • 『外国人カメラマンが見た幕末日本Ⅱ』山川出版社、2014年
  • 『日本人カメラマンの見た幕末明治』山川出版社、2015年

TV出演等

脚注

  1. ^ http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/himeno/message/ 学生へのメッセージ(姫野順一)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「姫野順一」の関連用語

姫野順一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姫野順一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姫野順一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS