天花寺さやかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天花寺さやかの意味・解説 

天花寺さやか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 23:19 UTC 版)

天花寺 さやか(てんげいじ さやか)は、京都生まれ、京都育ちの作家・エッセイスト[1]

著書に京都を舞台にした探偵小説『京都府警あやかし課の事件簿』(PHP)シリーズやエッセイ集『京都へおいない』(ぱるす出版)がある。前書で第7回京都本大賞を受賞[2]

人物

作家デビューのきっかけは小説投稿サイト「エブリスタ」における作品が注目されたこと。目指す作家は宮尾登美子だという。作家になりたいと思ったのは、小学校2年の時にアニメ映画「耳をすませば」を見たのがきっかけだという。あるとき母親が書いたものを見て「これ面白いね」と言われたことが自信になったのだという。

父親から歴史漫画の本をたくさん買ってもらい、豊臣秀吉が登場する小説を書いたところ、父親に「面白い」と言われたことも、作家になろうということの後押しになったと『京都へおいない』に収録された語り下ろしの中で告白している。

著書

  • 『京都府警あやかし課の事件簿』シリーズ(PHP) - エブリスト「京都しんぶつ幻想記」を加筆改題
  • 『京都へおいない』(ぱるす出版 2022年、ISBN 978-4-8276-0265-4
  • 『京都丸太町の恋衣屋さん』(双葉文庫)

脚注

  1. ^ 天花寺さやか先生インタビュー「京都に思いが伝わった」 立命館大学新聞社 2020年2月10日配信記事
  2. ^ 京都府警あやかし課の事件簿”. PHP. 2023年2月26日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  天花寺さやかのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天花寺さやか」の関連用語

天花寺さやかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天花寺さやかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天花寺さやか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS