大阪芸術花火とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪芸術花火の意味・解説 

大阪芸術花火

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 09:46 UTC 版)

大阪芸術花火
イベントの種類 花火大会
正式名称 大阪芸術花火20○○[注 1]
開催時期 毎年11月上旬
初回開催 2022年11月5日
会場 〒598-0048大阪府泉佐野市りんくう往来南7-1/りんくう公園マーブルビーチ
主催 大阪芸術花火開催委員会
後援 大阪府/大阪市/泉佐野市/田尻市/泉佐野商工会議所/一般社団法人泉佐野シティープロモーション推進協議会/泉佐野市観光協会/一般社団法人田尻町観光協会/泉佐野漁業協同組合/田尻漁業協同組合/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会/FM802/FM COCOL
協力 讀賣テレビ/りんくう公園 公園管理事務所(一般財団法人大阪府公園協会)/りんくうプレミアム・アウトレット/りんくうプレジャータウンシークル
来場者数 約2万人(2023年)
りんくう公園への交通アクセス
最寄駅 りんくうタウン駅から徒歩10分
駐車場
公式サイト
テンプレートを表示

大阪芸術花火(おおさかげいじゅつはなび)は、大阪府泉佐野市にある「りんくう公園マーブルビーチ」で開催される花火大会。

2024年に「大阪湾りんくう芸術花火」から「大阪芸術花火」へ名称が変更された。

概要

2022年に1回目を開催。

日本の伝統的な花火と音楽をシンクロさせた新しい「芸術花火」を創造するイベント。

大阪湾に面するりんくう公園は、関西国際空港の対岸に位置し、日本の夕日百選に選ばれた美しいサンセットが望める絶好のロケーション。夕日が沈んだ後には、水平線に打ち上がる豪華絢燗な花火と台船を用いた「水上演出」が繰り広げられ、ここでしか観られない多彩な演出を楽しむことができる。日本最高峰の花火師たちが集結し、ノンストップ約50分の音楽とシンクロした花火ショー「グレートスカイアート」が夜空を彩る。

「音楽」と「花火」を掛け合わせた花火エンターテインメントの先駆けである『芸術花火』シリーズは、2012年に北海道札幌市モエレ沼公園で実施された『モエレサマーフェスティバル』から始まり、2014年に同公園で実施された『モエレ沼芸術花火』で『芸術花火』として確立した。

見どころ

対空時間、残存光を計算に入れ、30分の1秒単位でコントロールされる花火は音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて演出。男女や世代を問わず愛される名曲と相まって深い感動のひとときを堪能できる。

大会概要[1][2][3]

  • 2022年11月5日(土)泉佐野市・田尻町にて初開催
  • 2023年11月4日(土)2023年泉佐野市制75周年を記念して「大阪湾りんくう芸術花火2023」 として開催される
  • 2024年11月2日(土)台風のため中止

セットリスト

2022年

1.ジャネット・ジャクソン/トゥゲザー・アゲイン(1997年)

2.Official髭男dism/Amazing(2019年)

3.Aimer・幾田りら・milet/おもかげ(produced by Vaundy)(2021年)

4.ジョン・バディステ/REEDOM(2021年)

5.トータス松本/大阪のオッサンブギ(2012年)

6.DREAMS COME TRUE/大阪LOVER(2007年)

7.Giancarlo ChiaramelloLuciano Pavarottiナショナル・フィルハーモニー管弦楽団/`O sole mio(Arr.Chiramello)(1979年)

8.シーア/Snowman(2017年)

9.鷲巣詩郎/Paris(2021年)

10.サザンオールスターズ/LOVE AFFAIR 〜秘密のデート(1998年)

11.あいみょん/裸の心(2020年)

12.MISIA/INTO THE LIGHT(2001年)

13.ザ・ビートルズ/ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード2009(1970年)

2023年

1.サザンオールスターズ/イエローマン 〜星の王子様〜(2018年)

2.JUJU/STAYIN' ALIVE(2020年)

3.Ed Sheeran/Shivers(2021年)

4.AI/WORLD DANCE feat.ちゃんみな(2023年)

5.Rihanna/Love On The Brain(2016年)

6.Sarah Brightman/Nessun Dorma(1998年)

7.Vaundy/CHAINSAW BLOOD(2023年)

8.Oasis/ドント・ルック・バック・イン・アンガー(1995年)

9.Ado/(2024年)

10.millennium parade × Belle/U(2021年)

11.Beatles/Oh!Darling-Remastered2009(1969年)

12.ウルフルズ/僕の人生の今は何章目ぐらいなんだろう(1999年)

13.あいみょん/愛の花(2024年)

脚注

注釈

  1. ^ ○○内は開催年の西暦が入る。

出典

  1. ^ 大阪芸術花火”. 【公式】泉佐野市観光サイトここ旅泉佐野 (2025年3月24日). 2025年4月1日閲覧。
  2. ^ 大阪芸術花火2024【中止】(泉佐野市)の日程・開催情報”. 花火大会2024 - ウォーカープラス (2024年10月3日). 2025年4月1日閲覧。
  3. ^ 株式会社イープラス. “大阪芸術花火2024 - 「HANABITO」全国花火大会&祭り 有料チケット&イベント情報 2024”. festival.eplus.jp. 2025年4月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大阪芸術花火のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大阪芸術花火のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪芸術花火のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪芸術花火 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS