大分市立豊府小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大分市立豊府小学校の意味・解説 

大分市立豊府小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/13 04:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大分市立豊府小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大分市
設立年月日 1974年(昭和49年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 870-0854
大分県大分市羽屋13組の1
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

大分市立豊府小学校(おおいたしりつ ほうふしょうがっこう)は、大分県大分市羽屋にある公立小学校である。

概要

南大分地区での人口急増に対応するために、1974年(昭和49年)4月1日に大分市立南大分小学校から分離して開校した[1]

開校した1974年(昭和49年)の11月からベルマーク運動に取り組んでおり、大分県内では2009年度から2014年度まで6年連続で1位を維持し、2014年度には九州でも1位になっている。また、2012年(平成24年)7月には当時全国で24団体しか達成していなかった合計1千万点の収集を達成している[2][3]

沿革

  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 大分市立南大分小学校から分離して開校[4]
  • 1995年(平成7年)3月15日 - 新体育館竣工。
  • 1995年(平成7年)3月25日 - 新プール竣工。

通学区域

上田町、花園、羽屋、羽屋新町、広瀬町、古国府、古国府東、南太平寺[5]

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大分市立豊府小学校」の関連用語

大分市立豊府小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大分市立豊府小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大分市立豊府小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS