土羽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 土木用語 > 土羽の意味・解説 

土羽(どは)

築堤などの法面のこと。


土羽

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

土羽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/28 15:34 UTC 版)

土羽(どは、土坡)とは、土工の用語で盛土などの、仕上げのり面(斜面)。屋敷、寺社の境内、公園などの周辺に設けられる小規模な土堤(土坡)。斜面には芝付けされることが多く、上には垣が巡らされる場合がある。 積算用語では、従来工種として「土羽工」(どはこう)として盛土や仕上げ法面の法面整形と芝付けの項目名であったが、新土木工種体系では「植生工」となって消滅している。




「土羽」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土羽」の関連用語

土羽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土羽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2024 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土羽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS