古宮真美子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 03:29 UTC 版)
古宮 真美子(こみや まみこ)は、日本の作曲家。
略歴
大阪府立茨木高等学校、大阪教育大学小学校課程音楽専攻を卒業後、茨木市立茨木小学校などに勤務。音楽専科となったことをきっかけに、子どもたちのための合唱曲を作曲するようになる。2023年3月に退職[1]。現在は、作曲家、音楽教育アドバイザー、茨木市少年少女合唱団の指導者として活動している[2]。
作品
- 笑顔の花が咲くように
- 絆 ~キミとボクとのたからもの~
- Can do ~君が輝くとき~
- ZENRYOKU~全力~
- 魔法のあいことば
- みんながいたから
- Adventure
- One Team!
- Power of Dream~夢のちから~
- いのちのうた
- いつでも歌が
- いつまでも伝えたい
- 今までも これからも
- 10歳をむかえる日に
- 空にジャンプ!
- 大切なともだち
- 旅立ちのエール
- 地球の青
- ともだちになろうよ
- この歌を
- はじまる すてきな 音楽会
- ハッピーマジック
- 星空のメッセージ
- ぼくらのチカラ
- ぼくらのふるさと
- ぼくらの未来へ
- 未来色のハーモニー
- やさしい風が
- 夢をカタチに
著書
- 小学生のためのソングブック ともだちになろうよ(音楽之友社)
- 小学生のためのソングブック 笑顔の花が咲くように(音楽之友社)
- 小学校3年生から6年生のためのリコーダー曲集 しあわせのたね(トヤマ出版)
脚注
出典
- ^ “笑顔の花が咲くように”. 音楽之友社. 2025年2月6日閲覧。
- ^ “茨木市少年少女合唱団”. 茨木市少年少女合唱団. 2025年2月6日閲覧。
- 古宮真美子のページへのリンク