千草川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 07:23 UTC 版)
千草川(ちくさがわ、ちぐさがわ)は、日本全国各地を流れる河川名称。
- 千草川 (釧路川水系) - 北海道(釧路総合振興局)川上郡弟子屈町を釧路川水系釧路川支流秋田川まで流れる河川。[1]
- 千草川 (十勝川水系) - 北海道(十勝総合振興局)川上郡十勝郡浦幌町を十勝川水系十勝川支流浦幌川まで流れる河川。[2]
- 千草川 (長野県) - 長野県東筑摩郡麻績村を信濃川水系犀川支流麻績川まで流れる河川。[3]
関連項目
- 千草(曖昧さ回避のためのページ)
出典
- ^ “その他 [8101090000 釧路川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年8月9日閲覧。
- ^ “その他 [8101080000 十勝川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年8月9日閲覧。
- ^ “その他 [8404030000 信濃川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年8月9日閲覧。
- 千草川のページへのリンク