北原千代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北原千代の意味・解説 

北原千代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 16:34 UTC 版)

北原 千代(きたはら ちよ、1954年〜)とは、日本詩人

滋賀県大津市在住。

詩誌「詩乱」「地球」「BLACKPAN」同人。近江詩人会・関西詩人協会・日本詩人クラブ会員。

経歴

受賞歴

  • 2008年、『スプリトゥス』で第58回H氏賞候補[1]
  • 2012年、『繭の家』で第62回H氏賞候補。第14回小野十三郎賞候補[1]
  • 2016年、『真珠川 Barroco』で第67回H氏賞を受賞[1]

作品リスト

  • 『ローカル列車を待ちながら』土曜美術社出版、2005年11月
  • 『スピリトゥス』土曜美術社出版、2007年11月
  • 『繭の家』思潮社、2011年9月
  • 『真珠川 Barroco』思潮社、2016年8月
  • 『須賀敦子さんへ贈る花束』思潮社、2018年8月
  • 『よしろう、かつき、なみ、うらら、』思潮社、2022年7月

脚注

  1. ^ a b c 北原千代|文学賞の世界”. prizesworld.com. 2023年3月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北原千代のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北原千代」の関連用語

北原千代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北原千代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北原千代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS