加里山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 加里山の意味・解説 

加里山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 19:38 UTC 版)

南庄郷から見る加里山
加里山登山口(南庄郷)

加里山(かりさん、英語: Jiali Mountain)は、台湾苗栗県南庄郷泰安郷に跨る山で、加里山山脈中国語版に属し、標高は2,220メートルである[1]台湾小百岳の一つであり、苗栗の主要河川である中港渓中国語版後龍渓中国語版の源流でもあり、「苗栗県山」とも呼ばれている。古くは「加里仙山」、「三台山」、「嘉璃山」と呼ばれていた。

また、山容が富士山に似ている訳でないが[2]日本統治時代には数ある台湾の郷土富士の中、一番乗りで「台湾富士」とも呼ばれていた。

参照項目

脚注

外部リンク

座標: 北緯24度30分39秒 東経121度00分44秒 / 北緯24.510892度 東経121.012259度 / 24.510892; 121.012259




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  加里山のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加里山」の関連用語

加里山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加里山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加里山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS