劇団Please Mr.マーベリックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劇団Please Mr.マーベリックの意味・解説 

劇団Please Mr.マーベリック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 15:02 UTC 版)

Please Mr.Maverick(プリーズミスターマーベリック)は日本劇団

概要

2009年6月に鳥取県出身の歳岡孝士が結成した。コンセプトは、「世界に素敵な一撃を」。

マーベリックとは“どの派にも属さない芸術家”の意。はじめは「国士無双!!」を上演するためのユニットだったが公演後、継続した。作品は、社会を風刺したコメディ・SF色が強いものが多い。2011年から3年連続で演劇祭での優勝を獲得、2024年中目黒演劇祭でも優勝し、合計獲得賞金総額は121万円となっている。

上演作品

  • 第1回公演「国士無双!!〜※ただしイケメンに限る〜」(2009年)
  • 第2回公演「逆襲のFOOD CHAIN!〜たたかういのち〜」(2010年)
  • 第3回公演「僕だけの楽園をお願い博士!〜Please!Mr.Maverick〜」(2011年)
  •   〃  「僕だけの楽園をお願い博士!+Premium」
  • 第4回公演「ラグナロク〜神々の黄昏〜」(2011年)
  • 「恩寵のエクスピアシオン〜おれとおまえと罪と罰〜」※30分の短編(2012年)
  • ひつじ座30分劇場予選リーグ「これから正義の話をしようゼ」※30分の短編(2013年)
  • 第5回公演「楽園のエヴァンジェリオ〜Please!Mr.Maverick〜」(2013年)
  •   〃 「楽園のエヴァンジェリオ〜わるいひとたち〜」
  • 番外公演「これから正義の話をしようゼ」※20分の短編(2015年)
  • 合同公演 Please Mr.マーベリック×team☆G-VA合同企画「遺産遊戯!」(2015年)
  • ひつじ座30分劇場決勝リーグ「戻る男」※30分の短編(2016年)
  • 番外公演「悪魔に願いを」※20分の短編(2016年)
  • 第6回公演「逆襲のFOOD CHAIN!」(2016年)
  • ひつじ座30分劇場決勝リーグ優勝ご褒美提携公演「慾張り羊のシャグラン」(第7回公演)(2017年)
  • 第8回公演「演劇魂」(2018年)
  • エリア543フェス参加公演「極秘」(第9回公演)(2019年)
  • 劇団10周年公演「商人チャンドラ」(第10回公演)(2019年)
  • 劇団第11回公演「何故、その女は水着になるのか」(2022年)
  • 劇団第12回公演「インフェクター・Z!」(2024年)

主な俳優

受賞歴

  • 2011年7月第4回ルナティック演劇祭1位グランプリ受賞[1]
  • 2012年1月SS-1グランプリ1位優勝、最優秀脚本賞受賞、最優秀演出賞受賞[2]
  • 2013年2月ひつじ座30分劇場予選1位通過[3]
  • 2013年6月第6回ルナティック演劇祭1位グランプリ受賞[4]
  • 2016年1月ひつじ座30分劇場決勝1位優勝[5]
  • 2024年8月中目黒演劇祭グランプリ1位優勝[6]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇団Please Mr.マーベリック」の関連用語

劇団Please Mr.マーベリックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇団Please Mr.マーベリックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劇団Please Mr.マーベリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS