利島康司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 09:12 UTC 版)
利島 康司(としま こうじ、1941年6月11日 - 2025年7月17日)は、日本の経営者。安川電機社長、会長を務めた。福岡県出身[1][2]。
来歴・人物
福岡県立小倉高校を経て[3]、1964年に慶應義塾大学法学部法律学科を卒業し、同年に安川電機製作所(のちの安川電機)に入社した[1][2]。1992年9月に理事に就任。1995年にロボット事業部長に就任し、年間15億円の赤字をだすロボット事業部を黒字に変えた[4]。取締役、常務、専務を経て、2004年3月に社長に就任した[1][2]。2010年6月に会長に就任した[1]。2013年6月に特別顧問に就任し、2023年に退任。
社外では、在九州フィンランド名誉領事館名誉領事、一般社団法人日本ロボット工業会会長、北九州商工会議所会頭、福岡県行政改革審議会会長などを務める。
2025年7月17日、老衰のため死去した。84歳没[6][7]。
テレビ番組
- 日経スペシャル カンブリア宮殿 「ロボットで世界一をめざせ! ~"ロボット社長"が語る若手社員の育て方~」(2009年2月9日、テレビ東京)- 安川電機 社長として出演[4]。
書籍
著書
- 『私の経営学(3)』(著者:畑中利元 坂根正弘 東哲郎 石田隆一 利島康司)(2012年9月1日、商工中金経済研究所)ISBN 9784904735121
脚注
- ^ a b c d 代表取締役および役員の異動に関するお知らせ
- ^ a b c 「第八十版 日本紳士録 2007年 と290」
- ^ 週刊エコノミスト第94巻第39号「名門高校の校風と人脈」pp.42-43
- ^ a b 「ロボットで世界一をめざせ! ~"ロボット社長"が語る若手社員の育て方~」 - テレビ東京 2009年2月9日
- ^ 春の叙勲 旭日大綬章に石原元東京海上日動社長ら - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト アーカイブ 2022年9月11日 - ウェイバックマシン
- ^ “安川電機元社長の利島康司さん死去、84歳…世界有数の産業ロボメーカーに育てる”. 読売新聞オンライン (2025年7月28日). 2025年7月28日閲覧。
- ^ 弊社元会長・社長 利島 康司の逝去に関するお知らせ(訃報)2025年7月28日
- 利島 康司のページへのリンク