全国少年少女選抜レスリング選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国少年少女選抜レスリング選手権大会の意味・解説 

全国少年少女選抜レスリング選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 22:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

全国少年少女選抜レスリング選手権大会(ぜんこくしょうねんしょうじょせんばつレスリングせんしゅけんたいかい)主催は全国少年少女レスリング連盟。小学4年~6年生の男女で、夏に行われる「全国少年少女レスリング選手権大会」の成績がベスト8以上の選手を対象とした全国大会である。毎年3月上旬に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される。

試合は「全国少年少女レスリング連盟」統一ルールのもと、学年ごと男女に分かれ、体重別に階級を定めて行われる。

歴史

元々は1996年の全日本ジュニアレスリング選手権大会における小学生の部で、1997年に「全国少年選抜レスリング選手権大会」として独立。

2007年と2008年はJOCジュニアオリンピックカップとして開催された。2021・22年は中止

その他

この大会では、公式国際大会に近い雰囲気を出場者に感じてもらうためのツールの一つとして、選手監督コーチへそれぞれIDカードが発行される。競技エリア(マットサイド)にはIDカードを所持する選手・セコンド以外の入場はできない。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国少年少女選抜レスリング選手権大会」の関連用語

全国少年少女選抜レスリング選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国少年少女選抜レスリング選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国少年少女選抜レスリング選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS