光風寮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 光風寮の意味・解説 

光風寮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/24 10:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
香川大学光風寮

香川大学 光風寮(かがわだいがく こうふうりょう)は、香川大学三木農学部キャンパスから北西約300mの場所に位置する学生寄宿舎である。鉄筋2階建で定員は30人。寮費は1か月9000円であり、その内訳は寄宿費4300円・光熱水費4700円となっている[1]

香川大学には光風寮のほかに屋島寮(男子寮)、若草寮(女子寮)があり、いずれも全学部の学生が入居資格者であるのに対し、光風寮は農学部の男子学生のみが入居資格者となっている。自治寮であるため公共料金の支払いや郵便物の受け取り等は寮生らが自ら行っているが、入寮選考は農学部学務係が行っている[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 農学部男子寮(光風寮)のご案内 - 香川大学農学部”. 2020年7月13日閲覧。
  2. ^ 香川大学 :: 学生寮”. www.kagawa-u.ac.jp. 2020年7月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  光風寮のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光風寮」の関連用語

光風寮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光風寮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光風寮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS