元景隆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 元景隆の意味・解説 

元景隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 00:47 UTC 版)

元 景隆(げん けいりゅう、490年 - 547年)は、北魏皇族。父の元法僧とともに南朝梁に亡命した。

経歴

熙平元年(516年)、梁の巴西梓潼二郡太守張斉益州に侵攻してくると、景隆は葭萌で戦って敗れた。後に平東将軍となった。孝昌元年(525年)、父が彭城で反乱を起こすと、ともに梁に亡命し、衡州刺史に任じられた。沌陽県公に封じられ、持節・都督広越交桂等十三州諸軍事・平南将軍・平越中郎将・広州刺史として出向した。

中大通3年(531年)、侍中・安右将軍として召還された。中大通4年(532年)、征北将軍・徐州刺史に任じられ、彭城王に封じられたが、赴任しなかった。まもなく侍中・度支尚書に任じられた。太清元年(547年)、再び使持節・都督広越交桂等十三州諸軍事・征南将軍・平越中郎将・広州刺史に任じられた。赴任する道中に雷首で病没した。享年は58。

伝記資料

  • 梁書』巻39 列伝第33
  • 北史』巻16 列伝第4



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「元景隆」の関連用語

1
18% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

4
6% |||||

元景隆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



元景隆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの元景隆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS