偏か繞か
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 01:49 UTC 版)
また台湾・香港において偏旁の「鼠」は「鼬」のように繞となり、尾を長くした形にするが、康熙字典・中国ではこれを偏の位置に置くだけで、変形させない。日本では表外漢字字体表にも載っておらず、偏とするか繞とするかは不明確であり、字典ごとに異なっている。 康熙字典中国台湾・香港鼬 鼬
※この「偏か繞か」の解説は、「鼠部」の解説の一部です。
「偏か繞か」を含む「鼠部」の記事については、「鼠部」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から偏か繞かを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 偏か繞かのページへのリンク