佐瀬氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐瀬氏の意味・解説 

佐瀬氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 06:43 UTC 版)

佐瀬氏(させし・さぜし)は、桓武平氏上総氏房総平氏)の支流である日本の氏族。

解説

上総権介常澄の四男(一説には同じ上総氏一族の伊北常仲の四男)円阿禅師(佐是円阿)が、上総国山辺郡佐瀬村(現在の千葉県東金市下武射田)に住んで、佐是(さぜ)と称した。

会津葦名氏の重臣佐瀬氏は同族の千葉氏の流れ(円阿禅師は千葉氏一族の椎名胤光の娘を室に迎えている)と伝わっているため、円阿禅師の子孫がいつからか佐瀬村を離れ葦名氏に従属したものと考えられる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐瀬氏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐瀬氏」の関連用語

佐瀬氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐瀬氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐瀬氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS