井上精一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上精一郎の意味・解説 

井上精一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 01:04 UTC 版)

井上 精一郎(いのうえ せいいちろう、1858年1月17日(安政4年12月3日[1])- 1922年大正11年)2月28日[1][2])は、日本の農業経営者、政治家衆議院議員。旧姓・白石[1][3]

経歴

武蔵国埼玉郡生出村(のち埼玉県北埼玉郡豊野村、現:加須市)で、白石家の二男として生まれ、北葛飾郡高野村(現:杉戸町)の豪農・井上家の婿養子となる[1][3]東京専門学校で学び[1][2]、農場を経営した[2]

北葛飾郡書記、高野村会議員、北葛飾郡農会参事、埼玉県農会代表、埼玉県会議員などを務めた[1][2]

1904年3月、第9回衆議院議員総選挙で埼玉県選挙区から憲政本党所属で出馬して当選し、衆議院議員を一期務めた[1][2]

農業の改良に尽力し、模範農場の設立、苗代の改良、害虫の防除、耕地整理整理などを推進した[1][3]。また、1910年に高野村公徳会を組織し、公徳の普及と増進のための事業を行った[1][3]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 『埼玉人物事典』105頁。
  2. ^ a b c d e 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』37頁。
  3. ^ a b c d 『埼玉壱百人』29-30頁。

参考文献

  • 埼玉県教育委員会編『埼玉人物事典』埼玉県、1998年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 岸上克己『埼玉壱百人』埼玉通信社ほか、1917年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上精一郎」の関連用語

井上精一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上精一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上精一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS