井上吉次郎 (地本問屋)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/10 01:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2016年11月)
|
井上 吉次郎(いのうえ きちじろう、生没年不詳)は、明治時代の地本問屋。
来歴
庭花堂と号す。明治期に日本橋区本町通2丁目10で営業している。主に豊原国周、小林清親の錦絵を出版している。
作品
- 豊原国周 『景色美人揃』
- 小林清親 『朝鮮豊島海戦之図』 大判3枚続 明治27年(1894年)
- 小林清親 『平壌攻撃電気使用図』 大判3枚続 明治27年
- 小林清親 『我野戦砲兵九連城幕営攻撃』 大判3枚続 明治27年
- 小林清親 『東京名所真景之内 如月 待乳山雪の黄昏』
参考文献
- 井上吉次郎_(地本問屋)のページへのリンク