九州国際大学ウエイトリフティング部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 九州国際大学ウエイトリフティング部の意味・解説 

九州国際大学ウエイトリフティング部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/02 03:50 UTC 版)

九州国際大学ウエイトリフティング部九州国際大学体育会に属する重量挙げの体育部。発足は1963年[1]。全日本学生ウエイトリフティング連盟一部加盟校。全日本大学対抗選手権では4度の団体優勝実績がある。近年では2011年まで団体3連覇。2012年は2位。過去オリンピック選手を輩出している。2012年のロンドン・オリンピック男子105キロ超級(13位)に出場した太田和臣[2](現在八幡中央高校職員、元九国大コーチ)。2016年リオデジャネイロオリンピック男子56キロ級(11位)高尾宏明[3]が共にOBである。 近年は女子選手も国際大会に出場している。 2021年全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会で女子部はチーム総合3位に入賞した[4]

  • 創部 1963年(八幡大学時)
  • 監督 福田登美男(九国大OB、日本オリンピック委員会強化スタッフ・コーチ) 女子監督 柳田瑞季

脚注

  1. ^ 八幡大学史 学校法人八幡大学 1980年発行 学生と課外活動 重量挙部参照 378頁
  2. ^ 公益財団法人日本オリンピック委員会 ウェイトリフティング代表選手団 ロンドン
  3. ^ 公益財団法人日本オリンピック委員会 ウェイトリフティング代表選手団 リオデジャネイロ
  4. ^ 令和3年度 第67回 全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会 (女子)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州国際大学ウエイトリフティング部」の関連用語

1
36% |||||

九州国際大学ウエイトリフティング部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州国際大学ウエイトリフティング部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州国際大学ウエイトリフティング部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS