富士吉田バスストップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富士吉田バスストップの意味・解説 

富士吉田バスストップ

(中央道下吉田 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 08:10 UTC 版)

富士吉田バスストップ(ふじよしだバスストップ)[1]は、山梨県富士吉田市にある中央自動車道上のバス停留所である。バス事業者では「中央道下吉田」(ちゅうおうどうしもよしだ)と案内している[2]

当バス停は、富士山五重塔忠霊塔)、の花を1枚の写真に収められる場所として知られる新倉山浅間公園から徒歩10分に位置する。かつては利用客が少なく目立たないバス停だったが、同公園が訪日外国人旅行客に人気となってから大幅に利用客が増えた[3]

停車する路線

上り線側の入り口(2010年4月1日)
上り線側の乗車場(2010年4月1日)

下り線側は降車専用・上り線側は乗車専用となっている[4]

バス停へのアクセス

脚注

出典

  1. ^ 『中央高速道路工事誌』日本道路公団、1970年、132頁。 
  2. ^ a b c d バス停案内 中央道下吉田”. 京王電鉄バス. 2020年3月8日閲覧。
  3. ^ 訪日外国人は高速バスでどこへ行く 増便しても予約困難な路線、なぜそこが人気なのか”. メディア・ヴァーグ (2018年6月16日). 2020年3月8日閲覧。
  4. ^ バス停情報”. 京王電鉄バス. 2015年8月18日閲覧。
  5. ^ 富士山駅〜羽田空港線 - 富士急行バス”. 富士急行. 2017年10月10日閲覧。
  6. ^ a b 富士急ハイランド・河口湖線”. 神奈川中央交通. 2017年3月25日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯35度30分05秒 東経138度48分28秒 / 北緯35.5013度 東経138.8077度 / 35.5013; 138.8077




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  富士吉田バスストップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士吉田バスストップ」の関連用語

富士吉田バスストップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士吉田バスストップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富士吉田バスストップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS