ヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオールの意味・解説 

ヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/09 07:50 UTC 版)

この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はフランシ、第二姓(父方の姓)はデ・カンポスです。
フランシス
名前
本名 Valmir Aparecido Franci de Campos Júnior
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1990-04-16) 1990年4月16日(32歳)
出身地 サンパウロ州カピヴァリ
身長 178cm
体重 71kg
選手情報
在籍チーム ECサンベント
ポジション FW
利き足 右足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フランシス(Francis)ことヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオール(Valmir Aparecido Franci de Campos Júnior , 1990年4月16日 - )は、ブラジル出身のプロサッカー選手ECサンベント所属。ポジションはフォワード

来歴

2019年よりアルビレックス新潟に加入[1]。3月まで公式戦の出場機会は無かったが、4月7日のJ2第8節ファジアーノ岡山戦に54分に途中交代でリーグ戦に初出場。チームが2点差でリードされていた中、アディショナルタイムの得点含む2得点を決めチームを引き分けに導いた。7月27日のJ2第27節FC琉球戦では来日後初となるハットトリックを達成し、4−0で勝利するなど[2]、チームの得点源として活躍。同年は最終的にリーグ戦30試合8得点という成績を収め、得点数はチーム第2位だった。

2020年、1月8日に一旦は契約を更新したが[3]、17日にボタフォゴ-SPへの完全移籍が決まった[4]

所属クラブ

ユースチーム経歴
トップチーム経歴
→ 2017年 ボタフォゴ-SP(期限付き移籍)
→ 2018年 グレミオ・ノヴォリゾンチーノ(期限付き移籍)
→ 2018年 ECサンベント(期限付き移籍)
→ 2019年 アルビレックス新潟(期限付き移籍)

Jリーグでの個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2019 新潟 13 J2 30 8 - 0 0 30 8
通算 日本 J2 30 8 - 0 0 30 8
総通算 30 8 - 0 0 30 8
出場歴

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオール」の関連用語

ヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァルミール・アパレシド・フランシ・デ・カンポス・ジュニオール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS