ローレンス・ヘイスティングス (初代ペンブルック伯)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 08:50 UTC 版)
ローレンス・ヘイスティングス Laurence Hastings |
|
---|---|
初代ペンブルック伯 | |
![]()
ヘイスティングス家ペンブルック伯の紋章
|
|
在位 | 1339年10月 - 1348年8月20日 |
|
|
称号 | 第3代ヘイスティングス男爵 |
出生 | 1319年3月20日![]() |
死去 | 1348年8月20日(29歳没)![]() |
埋葬 | ![]() |
配偶者 | アグネス・モーティマー |
子女 | ジョン |
家名 | ヘイスティングス家 |
父親 | 第2代ヘイスティングス男爵ジョン・ヘイスティングス |
母親 | ジュリアナ・レイボーン |

ローレンス・ド・ヘイスティングス(Laurence de Hastings, 1st Earl of Pembroke, 1319年3月20日 - 1348年8月20日)は、ノルマン系イングランド貴族。エドワード2世およびエドワード3世の治世下で、初代ペンブルック伯、アバーガベニー男爵およびヘイスティングス男爵となった。
生涯
父は第2代ヘイスティングス男爵ジョン・ヘイスティングス、母はジュリアナ・レイボーンである[1]。ウォリックシャーのアレスリーで生まれた。初代ペンブルック伯ウィリアム・ド・ヴァランスの曾孫にあたり、ヴァランス家の領地の一部を女系で相続していたため、1339年10月にペンブルック伯として新たに創設(または認定)された[2]。
1348年にアバーガベニー城で亡くなり、アバーガベニーのセント・メアリー修道院教会に埋葬された。
子女
初代マーチ伯ロジャー・モーティマーの娘アグネスと結婚し、1男をもうけた。
- ジョン(1347年 - 1375年) - 第2代ペンブルック伯
脚注
- ^ Ormrod, W. M. (23 September 2004). "Leybourne, Juliana, countess of Huntingdon (1303/4–1367), noblewoman". Oxford Dictionary of National Biography. Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/54433。 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
- ^
この記述にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Pembroke, Earls of". Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 21 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 79.
参考文献
- Dictionary of National Biography (英語). London: Smith, Elder & Co. 1885–1900. .
イングランドの爵位 | ||
---|---|---|
爵位創設 | ペンブルック伯 1339年 - 1348年 |
次代 ジョン・ヘイスティングス |
先代 ジョン・ヘイスティングス |
アバーガベニー男爵 ヘイスティングス男爵 1325年 - 1348年 |
- ローレンス・ヘイスティングス_(初代ペンブルック伯)のページへのリンク