ローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵)の意味・解説 

ローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/20 07:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

初代ロス伯爵ローレンス・ハーマン・パーソンズ英語: Lawrence Harman Parsons, 1st Earl of Rosse1749年7月26日1807年4月20日)、またはローレンス・ハーマン・ハーマンLaurence Harman Harman)は、アイルランド王国出身の政治家、貴族。1775年から1792年までアイルランド庶民院議員を[1]、1801年から1807年までアイルランド貴族代表議員を務めた[2]

生涯

第3代準男爵サー・ローレンス・パーソンズと2人目の妻アン(Anne、旧姓ハーマン(Harman)、ウェントワース・ハーマンの娘)の息子として、1749年7月26日に生まれた[2]。1792年までに姓を母方の旧姓ハーマンに改めた[2][3]

1775年から1792年までロングフォード・カウンティ選挙区英語版の代表としてアイルランド庶民院議員を務めた[1]。1790年アイルランド総選挙ではボイル選挙区英語版でも当選したが、引き続きロングフォード・カウンティ選挙区の代表として議員を務めた[1]

1792年9月25日、アイルランド貴族であるウェックスフォード県におけるオクスマントンのオクスマントン男爵に叙された[2][3][4]。この爵位は初代男爵の男系子孫が断絶した場合、第5代準男爵サー・ローレンス・パーソンズ英語版およびその男系子孫が継承するという特別残余権(Special remainder)が定められている[3][4]。1795年10月8日、同じくアイルランド貴族であるウェックスフォード県におけるオクスマントンのオクスマントン子爵に叙されたが、この爵位には特別残余権が定められていない[5]

1801年のグレートブリテン及びアイルランド連合王国成立に伴いアイルランド貴族代表議員32名が選出され、オクスマントン子爵もそのうちの1人だった[2]。以降1807年に死去するまで貴族代表議員を務めた[2]。1806年2月3日、アイルランド貴族であるロス伯爵に叙された[2][6]。この爵位はオクスマントン爵位と同じく、第5代準男爵サー・ローレンス・パーソンズ英語版およびその男系子孫の特別残余権(Special remainder)が定められている[4][6]

1807年4月20日に死去、娘しかもうけなかったためオクスマントン子爵位は廃絶、それ以外の爵位は特別残余権に基づき第5代準男爵サー・ローレンス・パーソンズ英語版が継承した[2][4]

家族

1772年6月11日、ジェーン・キング(Jane King、1755年ごろ – 1838年1月27日、初代キングストン伯爵エドワード・キングの娘)と結婚[2]、1女をもうけた[4]

  • フランシス(Frances、1775年3月31日 – 1841年10月7日) - 1799年12月9日、初代ロートン子爵ロバート・エドワード・キング英語版と結婚、子供あり

出典

  1. ^ a b c "Biographies of Members of the Irish Parliament 1692-1800". Ulster Historical Foundation (英語). 2020年12月20日閲覧
  2. ^ a b c d e f g h i Cokayne, George Edward, ed. (1895). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (N to R) (英語). 6 (1st ed.). London: George Bell & Sons. pp. 426–427.
  3. ^ a b c "No. 13462". The London Gazette (英語). 25 September 1792. p. 754.
  4. ^ a b c d e "Rosse, Earl of (I, 1806)". Cracroft's Peerage (英語). 30 July 2008. 2020年12月20日閲覧
  5. ^ "No. 13821". The London Gazette (英語). 10 October 1795. p. 1052.
  6. ^ a b "No. 15889". The London Gazette (英語). 11 February 1806. p. 192.
アイルランド議会
先代:
ヘンリー・ゴア
ロバート・パケナム閣下
庶民院議員(ロングフォード・カウンティ選挙区英語版選出)
1775年 – 1792年
同職:ヘンリー・ゴア 1775年 – 1790年
サー・ウィリアム・グリードー=ニューコメン準男爵英語版 1790年 – 1792年
次代:
サー・ウィリアム・グリードー=ニューコメン準男爵英語版
ケイレブ・バーンズ・ハーマン
先代:
ヘンリー・キング英語版
ロバート・ボイド
庶民院議員(ボイル選挙区英語版選出)
1790年
同職:ヘンリー・キング英語版
次代:
ヘンリー・キング英語版
トマス・テニソン
アイルランドの爵位
爵位創設 ロス伯爵
1806年 – 1807年
次代:
ローレンス・パーソンズ英語版
オクスマントン子爵
1795年 – 1807年
廃絶
オクスマントン男爵
1792年 – 1807年
次代:
ローレンス・パーソンズ英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵)」の関連用語

ローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローレンス・パーソンズ (初代ロス伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS