ロケタス・デ・マルとは? わかりやすく解説

ロケタス・デ・マル

(ロケータス・デ・マール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 17:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Roquetas de Mar

  


 アンダルシーア州
 アルメリーア県
面積 60 km²
標高 10m
人口 87,868 人 (2013年)
人口密度 1,464.47 人/km²
住民呼称 Roquetero, -ra
Roquetas de Mar
スペイン内ロケタス・デ・マルの位置
Roquetas de Mar
アルメリア県内ロケタス・デ・マルの位置

北緯36度46分53秒 西経2度36分53秒 / 北緯36.78139度 西経2.61472度 / 36.78139; -2.61472座標: 北緯36度46分53秒 西経2度36分53秒 / 北緯36.78139度 西経2.61472度 / 36.78139; -2.61472

ロケタス・デ・マルスペイン語: Roquetas de Mar)は、スペインアンダルシア州アルメリア県ムニシピオ(基礎自治体)。地中海に面したリゾート地である。

歴史

ローマ時代、トゥラニアナ(Turaniana)と名づけられた最古の定住地は、現在のロケタスとアグアドゥルセ(現在ロケタス・デ・マルの地区)の間に存在した。洪水が起きたため、町はその後現在のロケタス・デ・マルの地に再建された。

ナスル朝時代、塔や城など防衛設備に囲まれていた。レコンキスタ後に大きな軍事的関心がもたれたが、産業が漁業か製塩しかなく状況は変わらなかった。事実上ロケタス・デ・マルという町が生まれたのは18世紀頃である。それまで近接するエニシュスペイン語版フェリシュスペイン語版に漁民は暮らしてロケタス・デ・マルへ通っており、ロケタス・デ・マルに定住することはなかったのである。

1950年代、ロケタス・デ・マルは県有数の重要都市として勢いづくようになった。スペイン農業省傘下の国立植民研究機関スペイン語版が、さらなる自治体の発展のため必要なインフラストラクチャーを設けたのである。最低限の居住装備を持つ住宅の集まる小さなコミュニティーに、次第に農民が定住し始めた。廃れたアルプハーラ山地出身者が多かった。この現象は数年間急激に続き、自治体郊外で地区の拡大が見られた。

政治

首長一覧(1979-)
任期 首長名 政党
1979–1983 Juan Emeterio Martínez Romera PSOE
1983–1987 Juan Antonio Pérez Martínez PSOE
1987–1991 Juan Emeterio Martínez Romera AIDA
1991–1995 Juan Emeterio Martínez Romera AIDA
1995–1999 Gabriel Amat Ayllón PP
1999–2003 Gabriel Amat Ayllón PP
2003–2007 Gabriel Amat Ayllón PP
2007–2011 Gabriel Amat Ayllón PP
2011–2015 Gabriel Amat Ayllón PP
2015–2019 Gabriel Amat Ayllón PP
2019– n/d n/d

出身者

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロケタス・デ・マル」の関連用語

ロケタス・デ・マルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロケタス・デ・マルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロケタス・デ・マル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS