レスリー・フリント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/28 14:31 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年3月) |
レスリー・フリント(Leslie Flint,1911年 - 1994年)は、霊媒。
交霊会の様子
バーバネルの交霊会ではインディアンの中継役を必要としたように、フリントの交霊会では、1910年代に交通事故で死んだという「ミッキー」と名乗る少年を中継役兼「門番」とした。彼は積極的に進行役を務めたという[1]。
フリントの他界後は、The Leslie Flint Educational Trust が交霊会記録を保存、直接談話のテープ販売もしている。
脚注
- ^ ミッキーは他界後に成長しており、交霊会のためにわざわざ少年の状態を再現していた。1回だけ大人として登場したこともあるという。
- レスリー・フリントのページへのリンク