ラルフ一世はアメリカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ラルフ一世はアメリカンの意味・解説 

ラルフ一世はアメリカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 17:15 UTC 版)

ラルフ一世はアメリカン
King Ralph
監督 デヴィッド・S・ウォード
脚本 デヴィッド・S・ウォード
原作 エムリン・ウィリアムズ
製作 ジャック・ブロドスキー
製作総指揮 シドニー・ポラック
マーク・ローゼンバーグ
出演者 ジョン・グッドマン
ピーター・オトゥール
ジョン・ハート
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影 ケネス・マクミラン
編集 ジョン・ジンプソン
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
UIP
公開 1991年2月15日
1991年4月27日
上映時間 97分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $34,002,045[1]
$52,487,045[1]
テンプレートを表示

ラルフ一世はアメリカン』(原題:King Ralph)は、1991年制作のアメリカ合衆国コメディ映画

あらすじ

イギリス王族バッキンガム宮殿での記念撮影中、カメラマンのミスから起きた事故で全員感電死してしまった。

イギリス政府は何とか唯一の王位継承者を探し出すが、それはラスベガスピアノ弾き語りをするラルフ・ジョーンズという男だった。

彼は新しいイギリス国王「ラルフ一世」となり、ウィリンガム卿ら侍従たちから国王としての教育を受けるが、彼はそれまでのアメリカ的ライフスタイルを全く変えようとしないばかりか、町で出会ったストリッパーのミランダと恋に落ちてしまう。

一方、貴族院議員のグレーヴス卿は、それをネタにラルフを追い落として王位に就く事を企み、密かに事を進めていた。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ラルフ・ジョーンズ/ラルフ一世 ジョン・グッドマン 石田太郎
セドリック・ウィリンガム卿 ピーター・オトゥール 中村正
パーシヴァル・グレーヴス卿 ジョン・ハート 千田光男
ミランダ・グリーン カミール・コドゥリ 佐々木優子
ダンカン・フィリップス リチャード・グリフィス 稲葉実
イギリス首相 ジェームズ・ヴィリアーズ
アンナ王女 ジョエリー・リチャードソン
フィンランド国王 ジュリアン・グローヴァー

脚注

  1. ^ a b King Ralph (1991)”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年12月14日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラルフ一世はアメリカン」の関連用語

ラルフ一世はアメリカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラルフ一世はアメリカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラルフ一世はアメリカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS