ライジュア島 (インドネシア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライジュア島 (インドネシア)の意味・解説 

ライジュア島 (インドネシア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/09 14:47 UTC 版)

東ヌサ・トゥンガラの島々

ライジュア島インドネシア語Pulau Raijua)はインドネシア東ヌサ・トゥンガラ州にある

地理

周囲は約30km、人口は約8500人。島には乾燥した土地が広がり、陸稲青豆が栽培されている。

イカット

フローレス島などとともに伝統織物「イカット」(絣織り)で有名。後述する祭礼「タオラオ」では、死者を送るための儀式にかかせないものとなる。

魔女伝説とアオ・パケ・プア

この島には、2人の魔女がおり、島民はその子孫だという。2人の魔女は、様々なところを移動しては、男達を次々と誘惑し、多くの子供を産んだ。この魔女伝説と結びつくかのように、島には「アオ・パケ・プア」と呼ばれる、未婚の女性によって産まれた子供達が多く存在する。島では、こうした伝説や現象をタブー視せず、子宝として尊重されていることが多い。(アオ・パケ・プアとは、「神から授かった子」というような意味である。)

タオラオ

この島には、「タオラオ」と呼ばれる、死者を祀る祭礼が、毎年一回、6月に行われる。このタオラオでは、魔女「マラガー」に対し、生贄を捧げ、住民が織った独特の模様のイカットを飾り、死者をあの世に送る。



このページでは「ウィキペディア」からライジュア島 (インドネシア)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からライジュア島 (インドネシア)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からライジュア島 (インドネシア) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライジュア島 (インドネシア)」の関連用語

ライジュア島 (インドネシア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライジュア島 (インドネシア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライジュア島 (インドネシア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS