ヨナス・ホフマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨナス・ホフマンの意味・解説 

ヨナス・ホフマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 03:01 UTC 版)

ヨナス・ホフマン
ボルシアMGでのホフマン(2022年)
名前
ラテン文字 Jonas Hofmann
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1992-07-14) 1992年7月14日(32歳)
出身地 ハイデルベルク
身長 176 cm
体重 67 kg
選手情報
在籍チーム バイエル・レヴァークーゼン
ポジション MF / FW
背番号 7
利き足 右足
ユース
1998-2004 ロート
2004-2011 ホッフェンハイム
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2011 ホッフェンハイム II 5 (2)
2011-2014 ボルシア・ドルトムント II 71 (15)
2012-2015 ボルシア・ドルトムント 38 (3)
2014-2015 マインツ (loan) 10 (3)
2016-2023 ボルシアMG 184 (40)
2023- レヴァークーゼン 43 (7)
代表歴2
2009-2010  ドイツ U-18 5 (1)
2013-2014  ドイツ U-21 10 (5)
2020-  ドイツ 23 (4)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年6月11日現在。
2. 2024年4月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヨナス・ホフマン(Jonas Hofmann, 1992年7月14日 - )は、ドイツハイデルベルク出身のプロサッカー選手ドイツ代表ブンデスリーガバイエル・レヴァークーゼン所属。ポジションはミッドフィールダー

経歴

クラブ

1998年からロートの下部組織でキャリアをスタートさせ、2004年、ホッフェンハイムの下部組織に移った[1][2]。2011年にリザーヴチームでデビュー[3]

2011年夏、ボルシア・ドルトムントに移籍した[4]。2013年にトップチームデビューを果たしたが、なかなか出場機会に恵まれなかった。そのため、2014-15年からマインツにローン移籍することを発表した。2015-16年からトーマス・トゥヘルが新監督に就任し、ドルトムントに復帰した。

2015年12月29日、ボルシアMGへ完全移籍。移籍金は800万ユーロと報じられている[5]

2020-21シーズン、ブンデスリーガ第4位タイとなる11アシストを記録しチームに貢献した[6]

2023年7月5日、バイエル・レヴァークーゼンと2027年までの契約を結んだ[7]

代表

2020年10月7日、トルコとの親善試合でドイツ代表デビュー。2021年、UEFA EURO 2020に臨むメンバーに選出された[8]

プレースタイル

攻撃的MFでゴールやアシストに直結したプレーも優れている。クラブでは中盤や前線のポジションを務めるが、代表では右サイドバックでの起用されることも多く、インテリジェンスの高いプレーで重要なアクセントを加えられる[9]

個人成績

クラブ

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ドイツ リーグ戦 リーグ杯 DFBポカール 期間通算
2012-13 ドルトムント 35 ブンデスリーガ 3 0 - 0 0 3 0
2013-14 7 26 2 - 5 1 31 3
2014-15 2 0 - 0 0 2 0
マインツ 31 10 3 - 0 0 10 3
2015-16 ドルトムント 7 7 1 - 1 0 8 1
ボルシアMG 23 8 0 - - 8 0
2016-17 21 0 - 3 1 24 1
2017-18 23 0 - 2 1 25 1
2018-19 27 5 - 2 1 29 6
2019-20 24 5 - 2 0 26 5
2020-21 24 6 - 4 1 28 7
2021-22 26 12 - 2 0 28 12
2022-23 31 12 - 2 2 33 14
2023-24 レヴァークーゼン 7 32 5 - 5 1 37 6
2024-25 11 2 - 2 1 13 3
通算 ドイツ ブンデスリーガ 275 53 - 30 9 305 62
総通算 275 53 0 0 30 9 305 62

代表


ドイツ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2020 2 0
2021 8 2
2022 9 2
2023 4 0
通算 23 4

ゴール

# 年月日 開催地 対戦国 勝敗 試合概要
1. 2021年9月5日 MHPアレーナシュトゥットガルト  アルメニア ○6-0 2022 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選グループJ
2. 2021年11月14日 ハンラペタカン・マルザダシエレバン ○4-1
3. 2022年6月7日 アリアンツ・アレーナミュンヘン  イングランド △1-1 UEFAネーションズリーグ2022-23・リーグA
4. 2022年6月11日 プシュカーシュ・アレーナブダペスト  ハンガリー △1-1

タイトル

クラブ

ボルシア・ドルトムント
バイエル・レヴァークーゼン

脚注

  1. ^ DFB-Bonuszahlung an FC Rot für Jonas Hofmann” (ドイツ語). STIMME (2011年8月29日). 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月19日閲覧。
  2. ^ Jonas Hofmann from the youth Squad of FC Red to the U18 youth national player of TSG 1899 Hoffenheim” (ドイツ語). FC ROT. 2014年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月19日閲覧。
  3. ^ TSV 1860 München II 0-1 TSG 1899 Hoffenheim II” (ドイツ語). weltfussball.de. 2013年9月19日閲覧。
  4. ^ "Man hat schnell viele Freunde"” (ドイツ語). SPOX (2011年8月2日). 2013年9月19日閲覧。
  5. ^ Chuck Penfold (2015年12月29日). “Dortmund's Hofmann sold to Gladbach” (英語). Deutsche Welle. 2025年6月11日閲覧。
  6. ^ ブンデスリーガアシスト王は誰だ 2020-21”. フットボールチャンネル (2021年5月25日). 2021年6月16日閲覧。
  7. ^ NATIONALSPIELER JONAS HOFMANN VERSTÄRKT DIE WERKSELF”. www.bayer04.de (2023年7月5日). 2023年7月8日閲覧。
  8. ^ ミュラー&フンメルスが復帰! ドイツがレーヴ監督最後の大舞台・EURO2020のメンバー発表”. サッカーキング (2021年5月19日). 2021年6月5日閲覧。
  9. ^ 中野吉之伴 (2022年6月21日). “日本代表にとって”脅威” ツワモノぞろいドイツ代表でホフマンが”キーマン”に急浮上する理由”. FOOTBALL ZONE. 2023年10月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨナス・ホフマン」の関連用語

ヨナス・ホフマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨナス・ホフマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨナス・ホフマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS