ノモイ諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノモイ諸島の意味・解説 

ノモイ諸島

(モルトロック諸島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/18 20:49 UTC 版)

ノモイ諸島
NASAの撮影したノモイ諸島。大きい環礁がサタワン環礁、右上の環礁はルクノール環礁エタール環礁は隠れている。
地理
場所 北西太平洋
座標 北緯5度29分30秒 東経153度37分30秒 / 北緯5.49167度 東経153.62500度 / 5.49167; 153.62500座標: 北緯5度29分30秒 東経153度37分30秒 / 北緯5.49167度 東経153.62500度 / 5.49167; 153.62500
諸島 カロリン諸島
行政
チューク州
ノモイ諸島
ノモイ諸島の位置

ノモイ諸島英語: Nomoi Islands)は太平洋ミクロネシア連邦カロリン諸島の環礁群を纏めて呼ぶ名称。モートロック諸島としてよく知られている。これらの環礁はチューク州に属している。

チューク環礁の端から南東250kmほどの位置にある[1]

最大の環礁は南部のサタワン環礁であり、北にエタール環礁[2]、北東にルクノール環礁が存在する[3]。これら2つの環礁はサタワンから10km以内の範囲に存在する。

西洋人による発見は1528年で、スペインの探検家アルバロ・デ・サアベドラ=イ=セロン英語版によって行われた[4]。その後、ジェームズ・モートロック(James Mortlock)が1795年11月19日及び27日に2個の島を再発見し、このことからモートロック諸島と呼ばれるようになった[5]。また、第一次世界大戦後に日本の委任統治領となった。

カロリン諸島の一部であるモートロック諸島はノモイ諸島を含むだけでなく、北部モートロック諸島としてロサップ環礁ナモ島英語版ナモルク環礁なども含む。

関連項目

  1. ^ Oceandots - Satawan”. 2010年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月4日閲覧。
  2. ^ Oceandots - Etal”. 2010年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月13日閲覧。
  3. ^ Oceandots - Lukunor”. 2010年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月6日閲覧。
  4. ^ Riesenberg, Saul H., "Six Pacific Islands Discoveries", The American Neptune, Oct. 1974, p.249
  5. ^ The tale of the discovery of the two sets of “Mortlock Islands” Mariner’s Mirror, Journal of the Society for Nautical Research, May 2002



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノモイ諸島」の関連用語

ノモイ諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノモイ諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノモイ諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS