メモリアルカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メモリアルカップの意味・解説 

メモリアル・カップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 02:55 UTC 版)

Memorial Cup
The Memorial Cup at the 2015 tournament
スポーツ アイスホッケー
受賞対象 Canadian Hockey League champion
協賛 ダウ・ケミカル
歴史
初回 1919
初回受賞 University of Toronto Schools
最多受賞 Toronto Marlboros (7)
最新受賞 サギノー・スピリット
テンプレートを表示

メモリアル・カップ(Memorial Cup)はカナダのジュニアアイスホッケーの頂点を決める大会で、カナディアン・ホッケー・リーグにおけるプレーオフである。もしくは優勝トロフィーでもある。現在はダウ・ケミカルがスポンサーであるため、ダウ・メモリアル・カップとして開催されている。2024年大会はサギノー・スピリットが優勝した。

概要

メモリアル・カップは1919年に創設。オンタリオ・ホッケー・アソシエーション(OHA)から寄贈されたトロフィーである。

1934年にOHAの部がジュニアAジュニアBに分けられることとなり、ジュニアAのための大会となった。OHAジュニアBの大会はサダーランドカップ (en:Sutherland Cup)となった。オンタリオのみならず、西カナダに属するチームも出場出来た。

1970-71年にカナダホッケーの部がさらに区分化され、ジュニアAはジュニアメジャーとジュニアAに分けられた。このため、この大会はジュニアメジャーの大会となった。ジュニアAの大会はセンテニアルカップ (en:Centennial Cup)となった。1975年、カナディアンホッケーリーグ (en:Canadian Hockey League)が設立され、正式にこれに属する3リーグの優勝チームと開催都市の4チームによって争われる。

大会はオンタリオホッケーリーグ (en:Ontario Hockey League)、ウェスタンホッケーリーグ (en:Western Hockey League)、ケベック・メジャージュニアホッケーリーグ (en:Quebec Major Junior Hockey League)の優勝チームに加え、開催都市(開催都市に属するチームは自動的に出場できるわけではなく、所属するリーグのプレーオフで優勝もしくは準優勝する、またはプレーオフに出場する必要がある。過去に4回、開催都市に所属するチームが出場を辞退、それぞれ所属するリーグの準優勝のチームが出場した。)のチームの4チームによって争われる。まず総当りでリーグ戦を行い、1位チームが決勝進出。2位と3位同士で決勝進出決定戦を行い、敗者が3位となる。決勝でメモリアル・カップチャンピオンが決定される。

個人賞

  • スタッフォード・スマイス記念賞 - (MVP)
  • ジョージ・パーソンズ・トロフィー - (スポーツマンシップ)
  • ハップ・エムズ記念賞 - (最優秀ゴールテンダー)
  • Ed Chynoweth Trophy - (得点王)
  • オールスターチーム

出典

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メモリアルカップ」の関連用語

メモリアルカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メモリアルカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメモリアル・カップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS