メデファイドリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メデファイドリンの意味・解説 

メデファイドリン

(メデファイドリン文字 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 02:23 UTC 版)

メデファイドリン(Medefaidrin)あるいはオベリ・オカイメ(Obɛri Ɔkaimɛ)は、1930年代にナイジェリアイビビオ族英語版のキリスト教信徒によって作られた典礼言語であり、その起源は異言にもとづく。ナイジェリアカラバル教会管区で1930年代に盛んに活動したオベリ・オカイメ教会で使用された[1]


  1. ^ a b c d Rovenchak, Andrij; Gibbon, Dafydd; Ekpenyong, Moses; Urua, Eno-Abasi (2016-04-18), L2/16-101R: Proposal for encoding the Medefaidrin (Oberi Okaime) script in the SMP of the UCS, ISO/IEC JTC1/SC2/WG2, https://www.unicode.org/L2/L2016/16101r-medefaidrin.pdf 
  2. ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Medefidrin”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/mede1238 
  3. ^ 1週間は8日からなると報告されているが、この「8日」がイビビオ語式に数えたのか英語式に数えたのかは明らかでない。英語で「2日後」にあたるものをイビビオ語では「3日後」と呼ぶ(起点を含めて数える)ので、イビビオ語で考えて8日ごとに新しい週が始まるというのは英語で考えた場合には7日ごとを意味する。
  4. ^ Supported Scripts, Unicode, Inc., https://www.unicode.org/standard/supported.html 
  5. ^ Unicode 11.0.0”. Unicode Inc. (2018年6月5日). 2018年6月5日閲覧。


「メデファイドリン」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からメデファイドリンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からメデファイドリンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からメデファイドリン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メデファイドリン」の関連用語

メデファイドリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メデファイドリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメデファイドリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS