ムーリ=ザン=メドックAOCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムーリ=ザン=メドックAOCの意味・解説 

ムーリ=ザン=メドックAOC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/20 18:14 UTC 版)

ムーリ=ザン=メドック(Moulis-en-médoc)は、フランスワイン

特徴

日本語のワイン関連文献では、ムーリスまたはムリスと書かれていることがある。しかし、AOC名も、コミューン名も、ムーリ・ザン・メドックが正式な名称である。

AOCムーリ・ザン・メドックは、メドックに6つある村名AOCのひとつである。ただ、マルゴー地区と同じく、複数の村(7ヶ村)で作られている。

後から認定されたAOCであるため、ワインはポーイヤックなど先行して認証された地区のものに比べ、やや軽めで、格付けのされたシャトーは一つもない。しかし、シャトー・シャス・スプリーン(Château Chasse Spleen)は、格付けに近い実力は十分にあるといわれており、評価の上がってきているシャトー(Château)も多い。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムーリ=ザン=メドックAOC」の関連用語

ムーリ=ザン=メドックAOCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムーリ=ザン=メドックAOCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムーリ=ザン=メドックAOC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS