ミハウ・ヘリクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミハウ・ヘリクの意味・解説 

ミハウ・ヘリク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 02:21 UTC 版)

ミハウ・ヘリク
ルフ・ホジューフでのヘリク(2018年)
名前
本名 ミハウ・スラヴォミール・ヘリク
Michał Sławomir Helik
ラテン文字 Michał Helik
基本情報
国籍 ポーランド
生年月日 (1995-09-09) 1995年9月9日(29歳)
出身地 ホジュフ
身長 191cm
体重 80kg
選手情報
在籍チーム オックスフォード・ユナイテッドFC
ポジション DF
背番号 47
利き足 右足
ユース
ルフ・ホジューフ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2017 ルフ・ホジューフ 46 (1)
2017-2020 クラコヴィア 88 (9)
2020-2022 バーンズリー 83 (8)
2022-2025 ハダースフィールド 94 (13)
2025- オックスフォード 5 (1)
代表歴2
2021- ポーランド 7 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年2月4日現在。
2. 2021年10月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミハウ・スラヴォミール・ヘリクMichał Sławomir Helik, 1995年9月5日 - )は、ポーランドシロンスク県ホジュフ出身のサッカー選手EFLチャンピオンシップオックスフォード・ユナイテッドFC所属。ポーランド代表。ポジションはDF

クラブ経歴

2013年に地元のルフ・ホジューフのトップチームに昇格。9月15日のヤギエロニア・ビャウィストク戦でプロデビュー[1]。以降出場機会が増え、2015-16シーズンは不出場に終わったものの、翌シーズンは20試合に出場。2017年7月にKSクラコヴィアに移籍。加入後即先発に定着。1年目の2017-18シーズンはDFながら8ゴールを記録。2019-20シーズンは国内カップ戦ポーランド・カップで優勝を経験した。

2020年9月9日、バーンズリーFCと3年契約を締結[2]。加入1年目から最終ラインの中心を担い、2021年5月には2020-21シーズンのクラブ最優秀選手に選出された[3]

2022年9月1日、ハダースフィールド・タウンFCに移籍[4]

代表経歴

2021年3月の2022 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選ポーランド代表初招集。26日のハンガリー戦で代表初出場。5月にはUEFA EURO 2020の代表メンバーに選出された[5]

脚注

  1. ^ JAGIELLONIA BIAŁYSTOK VS. RUCH CHORZÓW 6 - 0”. Soccerway (2013年9月15日). 2021年5月20日閲覧。
  2. ^ MICHAL HELIK SIGNS FOR THE REDS!”. Barnsley F.C. (2020年9月9日). 2021年5月20日閲覧。
  3. ^ MICHAŁ HELIK IS PLAYER OF THE SEASON 20/21”. Barnsley F.C. (2021年5月8日). 2021年5月20日閲覧。
  4. ^ “SIGNING: MICHAŁ HELIK JOINS TOWN!”. Huddersfield Town AFC. (2022年9月1日). https://www.htafc.com/news/2022/september/signing-michal-helik-joins-town/ 2022年9月14日閲覧。 
  5. ^ ポーランド代表、レヴァンドフスキらユーロメンバーを発表”. キッカー日本語版 (2021年5月17日). 2021年5月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミハウ・ヘリクのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミハウ・ヘリク」の関連用語

ミハウ・ヘリクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミハウ・ヘリクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミハウ・ヘリク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS