ミクロストリア_(音楽ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミクロストリア_(音楽ユニット)の意味・解説 

ミクロストリア (音楽ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 15:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミクロストリアMicrostoria)は、ドイツデュッセルドルフ出身の実験的な電子音楽アンサンブルである。

ミクロストリアは、1994年にマーカス・ポップ(オヴァル)とヤン・ヴェルナー(マウス・オン・マーズ)によって結成された。彼らの最初のフル・アルバムは1995年に到着し、ヨーロッパではミル・プラトー・レーベルからリリースされ、アメリカではスリル・ジョッキー・レコーズから再発された。両レーベルではさらに3作品の取り組みが行われ、2002年まで2人は協力し続けた。ポップによると、オヴァルと比較して「ミクロストリアは全体的なアプローチの遊び心に重点を置いている」とされ、暖かい音を取り入れている[1]

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Init Ding (1995年、Mille Plateaux/Thrill Jockey)
  • snd (1996年、Mille Plateaux/Thrill Jockey)
  • 『リプロヴァイザーズ・ジャパン』 - Reprovisers (1997年、Mille Plateaux/Thrill Jockey) ※日本盤のみ新規リミックス込みの特別タイトル
  • 『モデル 3、ステップ 2』 - Model 3, Step 2 (2000年、Mille Plateaux/Thrill Jockey)
  • Invisible Architecture 3 (2002年、Audiosphere)
  • Improvisers (2002年、Sonig)

コンピレーション・アルバム

  • 『エス・エヌ・ディング』 - Sn_Ding (1997年、徳間ジャパンコミュニケーションズ)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Marc Weidenbaum. “Popp Music”. Disquiet. 2014年4月15日閲覧。

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミクロストリア_(音楽ユニット)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミクロストリア_(音楽ユニット)」の関連用語

ミクロストリア_(音楽ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミクロストリア_(音楽ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミクロストリア (音楽ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS