マナワツ_(NPC)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マナワツ_(NPC)の意味・解説 

マナワツ (NPC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 13:31 UTC 版)

マナワツ(Manawatu、マナワツ)は、ニュージーランドパーマストンノースを拠点とするラグビーユニオンおよびその代表チームであり、ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC、ニュージーランド州代表選手権)に出場している。

愛称

州代表男子チームの愛称は「マナワツ・ターボス(Manawatū Turbos)」で[1]、女子チームの愛称は「マナワツ・サイクロンズ(Manawatū Cyclones)」である[2]

男子の「ターボス」は、ナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(NPC)の2部で低迷していた後、2006年にNPC再編成がなされた際に名づけられた[1]

女子「サイクロンズ」は、1980年に発足したチームで、 2014年に名づけられた[2]

概要

1886年に設立され、最初の対戦はワンガヌイ(現在、ハートランド選手権に所属)と行った[1]

ホームグラウンドは、マナワツ・ワンガヌイ地方パーマストンノースにあるセントラル・エナジー・トラスト・アリーナ(Central Energy Trust Arena)。

ウェリントン、ホークス・ベイ、ワイララパ・ブッシュ、ワンガヌイ、ポヴァティーベイ、ホロフェヌア・カピティと共に、スーパーラグビーハリケーンズのフランチャイズとなっている。チームカラーは、緑と白[3]

1970年代半ばから1980年代前半にかけて黄金時代を迎え、1976年にランファーリー・シールドで14勝し[4]、1980年にナショナル・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(州代表選手権、NPC)で優勝した[5]

主な戦績

出典

  1. ^ a b c Manawatū Rugby”. www.manawaturugby.co.nz. 2025年2月19日閲覧。
  2. ^ a b Manawatū Rugby”. www.manawaturugby.co.nz. 2025年2月19日閲覧。
  3. ^ Manawatu rugby”. nzhistory.govt.nz. 2025年2月19日閲覧。
  4. ^ Scrum - Ranfurly Shield - Table of Matches 1970 - 1979”. web.archive.org (2010年5月25日). 2024年11月15日閲覧。
  5. ^ a b 1980 NPC”. www.globalrugbyresults.com. 2025年2月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マナワツ_(NPC)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マナワツ_(NPC)」の関連用語

マナワツ_(NPC)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マナワツ_(NPC)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマナワツ (NPC) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS