マツダ・Lプラットフォームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マツダ・Lプラットフォームの意味・解説 

マツダ・Lプラットフォーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/01/28 14:40 UTC 版)

マツダ・Lプラットフォームとは、マツダミニバン自動車プラットフォームの名称である。このプラットフォームを用いる車両のVINコードは、先頭がLから始まる。マツダ・MPVにのみ用いられている。Lプラットフォームはこれまでに3種類存在するが、いずれも他のプラットフォームの派生であり、直接の関係はない。

LV

LV は、ルーチェなどに用いられたマツダ・HCプラットフォームを元にして設計されたプラットフォームである。FRがベースで4WDへの拡張版も存在。

  • 1988-1999 MPV(初代、ミニバン ※国内では1990-1991、1997-1999)
  • 1991-1997 アンフィニ・MPV(初代、ミニバン ※国内ではアンフィニチャネル設立に伴い名称を変更)

LW

LWは、カペラなどに用いられたマツダ・GFプラットフォームを元にして設計されたプラットフォームである。LVとの直接の繋がりはない。FFがベースで4WDへの拡張版も存在。

  • 1999-2006 MPV(2代目、ミニバン)

LY

LYアテンザ・スポーツワゴンなどに用いられたマツダ・GYプラットフォームを元にして設計されたプラットフォームである。LW同様FFがベースで4WDへの拡張版も存在する。

  • 2006- MPV(3代目、ミニバン)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マツダ・Lプラットフォーム」の関連用語

マツダ・Lプラットフォームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツダ・Lプラットフォームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマツダ・Lプラットフォーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS