ケニア土地自由軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケニア土地自由軍の意味・解説 

ケニア土地自由軍

(マウマウ団 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/01 19:58 UTC 版)

ケニア土地自由軍(けにあ とちじゆうぐん、Kenya Land and Freedom Army, KLFA)は、ケニア秘密結社。イギリス植民地期(ケニア植民地英語版)に活動し最盛期には20万人が所属していた。「マウマウ団」はこの結社に対するイギリス側の呼称である。

キクユ族の貧農を中心に一般の都市労働者や労働組合員によって構成されイギリス植民地支配下のケニアの独立および民族解放を目指した。1952年からマウマウ団の乱と呼ばれる白人入植者と親植民地派のケニア人に対するゲリラ闘争を行なったが、1959年までに鎮圧され指導者デダン・キマジ・ワキウリ英語版キクユ語: Dedan Kimathi Waciuri)の死によって終結した。この反乱によってケニアは1963年の独立へとつながっていったが、政権を握ったのは皆、親植民地派の流れをくむケニア人だったため解放闘争の担い手と承認されず、元闘士も一貫して冷遇された。植民地政府によるケニア土地自由軍の非合法化も独立後もいっこうに解除されなかったが、2002年に誕生したムワイ・キバキ政権は、ケニア土地自由軍を積極的に評価し合法化した。

関連作品

  • マイナウ・キニャティ 編著 楠瀬桂子 砂野幸稔 峯陽一 訳『マウマウ戦争の真実 埋れたケニア独立史』第三書館 1992年7月 ISBN 978-4807492183



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケニア土地自由軍」の関連用語

ケニア土地自由軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケニア土地自由軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケニア土地自由軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS