ポール・オゴーマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポール・オゴーマンの意味・解説 

ポール・オゴーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 20:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Paul O'Gorman
職業
  • Musician
  • singer-songwriter
担当楽器
  • Vocals
活動期間 1976-present
レーベル
  • Infinity

ポール・オゴーマン(Paul O'Gorman)は、オーストラリアシンガーソングライター1977年ヤマハ音楽振興会主催の第8回世界歌謡祭において、『Ride Ride America』(作詞・作曲:Doug Trevor/Paul O'Gorman)を歌唱し、入賞(歌唱賞)した[1]

滝ともはるが唄った 「ミッドナイト フライヤー」(ザ・ハングマンII 主題歌)の作詞・作曲を、スティーブ・グローブスと共に手掛けた。

来歴

ディスコグラフィー

スタジオアルバム

シングル

賞とノミネート

キングオブポップアワード

参考文献

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 第8回世界歌謡祭 World Popular Song Festival in Tokyo '77 - ヤマハ音楽振興会”. ヤマハ音楽振興会. 2019年10月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポール・オゴーマン」の関連用語

ポール・オゴーマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポール・オゴーマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポール・オゴーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS