ポンディシェリー条約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/18 15:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ポンディシェリー条約(ポンディシェリーじょうやく、英語: Treaty of Pondicherry)は1754年、第二次カーナティック戦争を終結させた条約。条約はフランス領インドのポンディシェリーで締結された。条約により、イギリスの推すムハンマド・アリー・ハーンがカーナティック太守として認められた[1]。しかし和平は長続きせず、2年後の1756年に早くも第三次カーナティック戦争が勃発した。
脚注
- ^ Keay, pp. 282-295.
参考文献
- Keay, John. The Honourable Company: A History of the English East India Company. Harper Collins, 1993.
- ポンディシェリー条約のページへのリンク