ポンソーガント高原とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポンソーガント高原の意味・解説 

ポンソーガント高原

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 06:33 UTC 版)

ボールド・ノール英語版。 ポンソーガント高原の南部にある小火山
ポンソーガント高原とその周辺(一番左の赤印の上付近がポンソーガント高原)

ポンソーガント高原 (Paunsaugunt Plateau) は、アメリカ合衆国ユタ州ガーフィールド郡に位置する高原

1000万年から1500万年前にコロラド高原の一部が隆起し、さらに開析(台地が川に浸食され、無数の谷が生まれる現象)作用がはたらいて現在のすがたになった。標高は2100mから2800m。ここから約40km南のスヴィア高原より16km2ほど広い。

高原は広大なディクシー国有林の一部となっており、イーストフォーク・セヴィア川が北へ流れ、その主要な支流であるセヴィア川も西の谷沿いに流れている。また、東部にはエスカランテ川が流れ、グレートベースンの南東端として知られる。高原東側のブライスキャニオン国立公園は、奇妙な形の土柱からなる。

年間およそ5mの積雪があり、半年間は地面が凍結する。またシーニックバイウェイのユタ州12号線が通る。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポンソーガント高原」の関連用語

ポンソーガント高原のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポンソーガント高原のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポンソーガント高原 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS