ボナヴェントゥーラ・ペーテルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボナヴェントゥーラ・ペーテルスの意味・解説 

ボナヴェントゥーラ・ペーテルス

(ボナヴェントウーラ・ペーテルス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 00:34 UTC 版)

ボナヴェントゥーラ・ペーテルス
Bonaventura Peeters
Wenceslaus Hollarによる肖像画
誕生日 (1614-07-23) 1614年7月23日か7月25日
出生地 アントウェルペン
死没年 1652年7月25日(1652-07-25)(38歳)
死没地 アントウェルペン
テンプレートを表示

ボナヴェントゥーラ・ペーテルス(Bonaventura Peeters 、1614年7月23日/25日 - 1652年7月25日)は、フランドルの画家、版画家である。荒海を進む船や、難破船、港の情景などを題材に海洋画を多く描いた[1][2]

略歴

アントウェルペンで生まれた。父親は1607年から1608年にアントウェルペンの聖ルカ組合に登録されていた画家のコルネリス・ペーテルス(Cornelis Peeters)で[3] 、父親から絵を学んだ。兄のヒリス・ペーテルス(Gillis Peeters: 1612–1653)、妹のカタリーナ・ペーテルス(Catharina Peeters: 1615–1676)、弟のヤン・ペーテルス(Jan Peeters I: 1624–1677) も画家になった[4]。兄のヒリスの子供で海洋画家になった、ボナヴェントゥーラ・ペーテルス2世(Bonaventuur Peeters II : 1648-1702)と区別するために「ボナヴェントウーラ・ペーテルス1世」とも呼ばれる。

1634年にアントウェルペンの聖ルカ組合の親方になった[2]。初め兄のヒリスとアントウェルペンの工房を共有していたが、1641年からアントウェルペンの隣町ホボーケン(Hoboken)にスタジオを開き、妹や弟を教え[2]、海洋画家として働いた。

ボナヴェントゥーラ・ペーテルスは晩年は健康に恵まれず、1652年に38歳で亡くなった。結婚はしなかった。

弟のヤン・ペーテルスと同じく、難破船や荒海を航海する帆船、穏やかな港の風景などを題材に描いた。ロシアの白海の港町アルハンゲリスクや北欧の風景を描いた作品もあり、スカンジナビアの海岸を旅したことがあったと考えられている。地中海や中東の港を描いた作品もある。

作品

脚注

  1. ^ Hans Vlieghe (1998). Flemish Art and Architecture, 1585–1700. Pelican History of Art. New Haven: Yale University Press. ISBN 0-300-07038-1
  2. ^ a b c Bonaventura Peeters (I) at the Netherlands Institute for Art History
  3. ^ F. J. Van den Branden, 'Geschiedenis der Antwerpsche schilderschool', 2 vols (Antwerp, 1883), pp. 1046–1050
  4. ^ Catharina Peeters at the Netherlands Institute for Art History

参考文献

  • Joseph Eduard Wessely: Peeters, Bonaventura. In: Allgemeine Deutsche Biographie (ADB). Band 25, Duncker & Humblot, Leipzig 1887, S. 312 f.
  • Peeters, Bonaventura. In: Hans Vollmer (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 27: Piermaria–Ramsdell. E. A. Seemann, Leipzig 1933, S. 6–8.
  • Bonaventura Peeters. In: Cornelis de Bie: Het gulden Cabinet vande edel vry schilder const. 1661, S. 170–173 (books.google.be).
  • Bonaventuur Peeters. In: Arnold Houbraken: De groote Schouburgh. 3 Bände, Amsterdam 1718–1721, Band 2, 1718, S. 12–13 (dbnl.org).
  • Hans Vlieghe: Flemish Art and Architecture, 1585–1700. Yale University Press, New Haven 1998, ISBN 0-300-07038-1.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ボナヴェントゥーラ・ペーテルスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボナヴェントゥーラ・ペーテルス」の関連用語

ボナヴェントゥーラ・ペーテルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボナヴェントゥーラ・ペーテルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボナヴェントゥーラ・ペーテルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS