ホシゴケ菌綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホシゴケ菌綱の意味・解説 

ホシゴケ菌綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/10/22 12:36 UTC 版)

ホシゴケ菌綱
Arthoniomycetes
アカガシワの樹皮に生えたArthonia radiata(9倍に拡大)
分類
: 菌界 Fungi
: 子嚢菌門 Ascomycota
亜門 : チャワンタケ亜門 Pezizomycotina
: ホシゴケ菌綱 Arthoniomycetes
O.E. Erikss. & Winka 1997
下位分類

ホシゴケ菌綱(Arthoniomycetes)は、子嚢菌門の綱の一つ。唯一 ホシゴケ目を含む。この綱のほとんどは熱帯・亜熱帯地方の地衣類である。

系統分類学

系統発生学的分析はこの綱の単系統群を支持している[1]。クロイボタケ綱は姉妹群の一つである[2]

特徴

この綱は子嚢盤(杯状または皿状の子嚢果)を持ち、その子実層は成熟すると剥き出しになる。子嚢盤は二膜性で、内側と外側とではっきりと分化する。

出典

  1. ^ Spatafora JW, Sung GH, Johnson D, et al. (2006). “A five-gene phylogeny of Pezizomycotina”. Mycologia 98 (6): 1018–28. doi:10.3852/mycologia.98.6.1018. PMID 17486977.
  2. ^ Lumbsch HT, Schmitt I, Lindemuth R, et al. (2005 March). “Performance of four ribosomal DNA regions to infer higher-level phylogenetic relationships of inoperculate euascomycetes (Leotiomyceta)”. Mol. Phylogenet. Evol. 34 (3): 512–24. doi:10.1016/j.ympev.2004.11.007. PMID 15683926.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホシゴケ菌綱」の関連用語

ホシゴケ菌綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホシゴケ菌綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホシゴケ菌綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS