プレッツィとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プレッツィの意味・解説 

プレッツィ

(プレッツェモロ (アニメ) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 01:44 UTC 版)

プレッツィプレッツェモーロ(Prezzemolo)はイタリアのマスコットキャラクター

歴史

このキャラクターは、イタリアにある遊園地であるガルダランド(Gardaland)のマスコットキャラクターとして1985年に誕生した。

ガルダランドは1975年開園の小さな遊園地であったが、開園10周年記念として「おとぎ話」をモチーフとしたマスコットキャラクターを作ることを決定し、Valerio Mazzoli Studiosがデザインを手がけた。 こうして出来たキャラクターは、ずっしりとした文字通りのドラゴンで、体の色も濃い緑色。まさにPrezzemolo=パセリの名にふさわしいものであった。 だが、この「中世の城の砦にいそうな」キャラクターは、子供達への人気はイマイチであった。

そこで登場から2年後の1987年、多少のデフォルメを行う。が、それでもまだ不十分だったのでさらに4後の1991年、別のデザイナーによって大きくデザインを変えることとなった。

さらに1995年、ガルダランドはその知名度を上げるためにこのキャラクターを活用して、漫画「PREZZEMOLO」の連載を開始させた。

2002年にはアニメーションが出来て、イタリア第一放送にて放映された。(全26話)

登場キャラクター(アニメ版および漫画版)

アニメ版 エピソード一覧

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレッツィ」の関連用語

プレッツィのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレッツィのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレッツィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS